企画展
イベント

イベント詳細

終了

【1月31日】『漠然力で考えるーーゆくてをつかむTAE思考法』刊行記念イベント  自分らしい「働きがい」の創り方ーーキャリア形成のためのT A E思考法入門

『漠然力で考えるーーゆくてをつかむTAE思考法』刊行記念イベント 

自分らしい「働きがい」の創り方ーーキャリア形成のためのT A E思考法入門

2025/1/31 19:00-21:00 (開場18:00)@文喫 六本木

働きがいを感じて、日々仕事していますか?

 

本ワークショップでは、TAE思考法を使って自分らしい「働きがい」を自分の言葉でつかみ、日々リアルに感じられることを目指します。

 

 

日々の仕事に忙殺され、目の前の仕事をこなすことで精一杯になっていると充実感や達成感が感じにくくなるものです。

多忙な毎日を送るビジネスパーソンの皆様に、仕事から離れて、リラックスした時間と場をつくり、自分の全身感覚を感じ、全身感覚に照らし合わせながら自分の言葉をつかんでいくことを体験していただき、もやもやと漠然としたものがはっきりし、心から納得する、しっくりとくる言語化、表現することの心地よさを感じていただきたいと思います。

先が読めず、将来が見えにくい時代、社会の今、働く目的や生きがいが感じにくくなっているなかで、まだ言葉になっていない自分なりの「働きがい」を言語化できると、少し顔をあげ、前を向くことができるはず。

それを実現するのがT A E思考法という考え方と実践方法です。

TAE思考法は、AIにはできない人間だけができるアプローチ。
フォーカシングで知られる心理療法家・ジェンドリンが提唱する全身感覚思考法です。
もやもや、違和感など、漠然としたものを漠然としたまま感じることができる(=漠然力)のは、人間だけです。
AI時代の今、人間の強みである漠然力、全身感覚を使って思考していきましょう。
 

★こんな方におすすめ
今の仕事や、将来のキャリアに不安を感じている方
もっと自分らしく働きたいと考えている方
どんなキャリアを積んでいけばよいかビジョンが定まらない方
仕事と育児、仕事と介護など、ワークライフバランスに悩んでいる方 など
 

TAE思考法のワークを進めながら、自分らしい「働きがい」をつかんでいきます。

まだ言葉になっていない、身体だけで感じている、
もやもや、違和感など、漠然としたものに注意を向け、
全身感覚をたよりに言葉を見つけていきます。
すると、物事がこれまでとは違って見えてきて、
やりがい、働きがい、生きがいをリアルに感じることができるようになります。

ゆくて(ビジョン)がつかめると、自信をもって、仕事に取り組むことができるようになります。

初めてTAE思考法を行う方を対象にした、わかりやすいレクチャー&ワークです。
 
 

【著者紹介】

得丸智子(さと子)

開智国際大学国際教養学部教授 博士(人文)
東京大学、上智大学大学院、東洋大学非常勤講師
日本生命保険相互会社勤務、日本女子体育大学教授、宮崎大学教授等を経て現職
The International Focusing Institute(TIFI) Focusing Trainer、TAE Teacher
2005年、ニューヨークにおけるワークショップにて、ジェンドリン本人よりTAEを学ぶ。文章表現、日本語教育、心理・教育における質的研究など、日常生活での使用からアカデミックな活用まで、幅広い場面・分野でのTAEの普及に努める。
TIFI主催のTAE Academy(2022/2024)、TAE-fest(2023)でワークショップ、Gendlin Symposium(2023)では featured speaker として招待され発表をおこなう。東京、札幌、大阪など日本各地の他、台北、上海でもワークショップをおこないTAEを紹介している。 また、TAE研究会を主宰し、TAE関連のオンライン講座を企画、提供。TAEシンポジウムの開催など学術交流にも努めている。
 
 

【書籍紹介】

『漠然力で考えるーーゆくてをつかむTAE思考法』

今、人間の身体を使った思考法が求められている。
ことばにまだなっていない、漠然とした“からだの感じ”としてだけあるもの――違和感、もやもや…を、漠然としたまま抱え、全身感覚に照らし合わせながら、ぴったりのことばで言語化し、ゆくて(生き続ける方向)を つかんでいく、AIにはできない、人間だけができるアプローチ。
フォーカシングで知られる心理療法家・哲学者のジェンドリンが提唱する「新しい種類の人類」の思考法。
TAE思考法がおのずと展開するワーク、ワークシート満載!
やりがい、働きがい、生きがい…をリアルに感じる日々が、あなたを待っています。

著者:得丸智子
定価:1,600円+税
発行:ミズノ兎ブックス 発売:フォレスト出版
 


開催前

【2月14日】デザインノートPremium 前田高志の全仕事「デザインの攻略本」 刊行記念トークイベント「SNS時代のデザイナーの幸せな働き方」

デザインノートPremium 前田高志の全仕事「デザインの攻略本」 刊行記念トークイベント

「SNS時代のデザイナーの幸せな働き方」

2025/2/14 18:30-20:00 (開場18:00)@文喫 六本木

開催前

【2月10日】文喫 ✕ アサロク vol.14 才能がない人はいない! 才能が咲く場所を自ら見つける「アウトプット」の技術

文喫 ✕ アサロク vol.14 

才能がない人はいない! 才能が咲く場所を自ら見つける「アウトプット」の技術

2025/2/10 7:30-8:30 (開場7:00)@文喫 六本木

終了

【1月31日】『漠然力で考えるーーゆくてをつかむTAE思考法』刊行記念イベント  自分らしい「働きがい」の創り方ーーキャリア形成のためのT A E思考法入門

『漠然力で考えるーーゆくてをつかむTAE思考法』刊行記念イベント 

自分らしい「働きがい」の創り方ーーキャリア形成のためのT A E思考法入門

2025/1/31 19:00-21:00 (開場18:00)@文喫 六本木

終了

【1月30日】『殺す時間を殺すための時間』刊行記念 どくさいスイッチ企画の落語会&トークイベント

『殺す時間を殺すための時間』刊行記念

どくさいスイッチ企画の落語会&トークイベント

2025 /01/30 19:00〜21:00(開場18:00)@文喫六本木

終了

【1月29日】クレオパトラブックス 文喫サロン in 六本木 Vol.4

クレオパトラブックス 文喫サロン in 六本木 Vol.4

2025/1/29 11:00-20:00  @文喫 六本木

終了

【1月25日】上坂あゆ美『地球と書いて〈ほし〉って読むな』刊行記念トークイベント

上坂あゆ美『地球と書いて〈ほし〉って読むな』刊行記念トークイベント

2025/1/25 19:00-20:30 (開場18:00)@文喫 六本木

企画展 / イベントトップ

文喫の貸切(イベントやレンタルスペースとしてのご利用)

店内を貸切でご利⽤いただけます。トークイベントやファッション誌の撮影、テレビドラマの収録など、様々な⽤途にご利⽤可能です。
パーティーなどの利⽤も別途ご相談ください。

■ ⽂喫貸切及び撮影利⽤

料金

9:00〜12:00

【平日】82,500円/1H
【土日祝】110,000円/1H

18:00〜21:00

【平日】82,500円/1H
【土日祝】110,000円/1H

天井高:最大5.8m(1F展示室部分)
面積:30㎡(1F展示室部分) / 260㎡(2F部分、書棚有)

※価格はすべて税込です。

※準備・受付/後⽚付けの時間も含まれます。30分単位で承ります。

※延⻑の場合、経過15分毎に、上記1/4の延⻑料⾦を頂戴します。

※⼀般の利⽤者様との兼ね合いもありますので、開店時間から使⽤終了時間まで、使⽤開始時間から閉店時間までの料⾦を頂戴します。

※上記以外のお時間をご希望の⽅は、別途ご相談ください。

※繁忙期など店舗状況によって、ご利⽤いただけない場合もございます。あらかじめご了承ください。

※予約をキャンセルされる場合、下記の基本料⾦を頂戴しております。あらかじめご了承ください。
7⽇前:30% / 3⽇前:50% / 前⽇:70% / 当⽇:100%

■ 研究室貸切利⽤

料金

9:00〜20:00

【平⽇のみ】11,000円/1H

最大定員:8名
面積:19㎡

※価格はすべて税込です。

※お⼀⼈様あたり⼊場料1,650円(税込)は別途頂戴いたします。

※準備・受付/後⽚付けの時間も含まれます。30分単位で承ります。

※延⻑の場合、経過15分毎に、上記1/4の延⻑料⾦を頂戴します。

■ イベントスペース貸切利⽤

料金

18:00〜20:00

【平⽇のみ】55,000円/1H
※最大定員40名

最大定員:40名
面積:70㎡
使用可能機材:マイク4本、アンプ、単焦点プロジェクター、Wi-Fi、ロッカー、イス、テーブル、キッチン併設

※イベントのオンライン配信可能です。費用は別途お見積りとなります。

※価格はすべて税込です。

※お⼀⼈様あたり⼊場料1,650円(税込)は別途頂戴いたします。

※準備・受付/後⽚付けの時間も含まれます。30分単位で承ります。

※延⻑の場合、経過15分毎に、上記1/4の延⻑料⾦を頂戴します。

お知らせ