【重要】ゴールデンウィークの営業について

企画展 vol.40

Botanist MAKINO TOMITARO ~植物と生きる。~

2023.5.18.Thu ~ 2023.6.16.Fri

Open 9:00-20:00(L.O.19:30)

入場無料

その生涯を、植物とともに駆け抜けた牧野富太郎博士。

朝の連続テレビ小説で注目を浴びる今、改めて、彼の人生と彼の愛した植物たちにスポットをあて、「植物と生きる」ことについて考えてみませんか。

 

本企画展では、無料エリアでの展示に加え、トークイベントやワークショップも実施します。

アート絵本『まきのまきのレター』を中心に、牧野博士の人生だけでなく、絵本制作の裏側にも触れられる様々な作品が揃う1ヶ月。

「なんだこれは?」と湧き上がる疑問にぜひ身を委ねてみてください。

一見結びつかない点と点が繋がったとき、新しい興味の扉がひらくかも。

 

detail:

企画展示エリアでは、『まきのまきのレター』の制作を手掛けたENYSiプロジェクトメンバーによる作品を展示販売するほか、牧野富太郎博士の関連書籍・グッズも販売します。期間中には、『まきのまきのレター』のイラストを担当した佐々木香菜子さんを講師に招いてのイベントに加え、しりあがり寿さんにご登壇いただくワークショップイベントを開催予定です。いずれのイベントも大人向け・お子様向けの2部制となっており、ご家族でもお一人でもお楽しみいただけます。

 

塗り絵イベントの詳細はこちら

これまでの企画展 / イベントを見る

イベント

開催前

【文喫シネマナイト vol.2】6月9日 上映作品『ガザ 素顔の日常』

【文喫シネマナイト vol.2】6月9日 上映作品『ガザ 素顔の日常』

2023/06/09 (金) 19:00 - 21:00

開催前

【6月8日】編集者ナイトin文喫 2ndシーズン ~「柿内芳文でナイト」~ 柿内芳文(編集者)× 川上徹也(コピーライター)

柿内芳文(編集者)× 川上徹也(コピーライター)

編集者ナイトin文喫 2ndシーズン ~「柿内芳文でナイト」~

2023/06/08 (木) 19:00 - 20:30 JST

終了

【5月20日】『まきのまきのレター』自分だけの植物をつくる塗り絵イベント

企画展『Botanist TOMITARO MAKINO「植物と生きる。」』

「自分だけの植物」をつくる塗り絵イベント

2023/5/20 10:00~12:00 / 19:00~21:00(2部制) @文喫六本木

終了

【5月25日】文喫シネマナイト vol.1 上映作品『コペンハーゲンに山を』

文喫シネマナイト vol.1 上映作品『コペンハーゲンに山を』

2023/5/25 19:00~20:00 @文喫六本木

終了

【5月19日】雑誌『広告』 文化の差異と共通性 〜世界の「赤」は、こんなに同じでこんなに違う〜 トーク&ワークショップ

〜世界の「赤」は、こんなに同じでこんなに違う〜 トーク&ワークショップ

雑誌『広告』 文化の差異と共通性 

2023/05/19 (金) 18:30 - 21:00

  • 本日の一冊

    8月26日の本

    『背守り-子どもの魔よけ』(LIXIL出版)

    < スタッフレビュー >

    別世界との境界線、背中。幼い子どもの魂が背中から落ちてしまわないように、背中から魔が入り込まないように、と縫い留められた祈りたち。かつて着物は霊魂の容れ物だった。心身と衣服、生と死それぞれの間を考える1冊です。(涎)

    本日の一冊 一覧を見る
  • 『背守り-子どもの魔よけ』(LIXIL出版)

    『背守り-子どもの魔よけ』(LIXIL出版)

    本日の一冊 一覧を見る

所在地

詳しく見る

お知らせ